メニュを開く MENU

インターンシップ受入機関案内

インターンシップ受入申込

【登録完了のためのご注意】
最後に一番下にあります、「登録する」ボタンを必ずクリックしてください。
登録が完了しますと「企業・団体番号」を含む登録確認のメールが送信されます。
企業・団体名フリガナ(必須)
企業・団体名(必須)
業種(必須)
事業内容(必須)
ホームページアドレス(必須)
代表者役職(必須)
代表者氏名(必須)
(必須) 担当者部署職名
(※学生には非表示の項目です)
(必須) 担当者氏名フリガナ
(※学生には非表示の項目です)
(必須) 担当者氏名
(※学生には非表示の項目です)
(必須) 郵便番号
(※学生には非表示の項目です)
(必須) 住所
(※学生には非表示の項目です)
例)〇〇県〇〇市〇〇町0-0
(必須) 連絡先電話番号
(※学生には非表示の項目です)
(必須) 連絡先メールアドレス
(※学生には非表示の項目です)
(必須) 成績評価書送付先担当者部署職名
(※学生には非表示の項目です)
各学域事務担当者より、学生の成績評価書記入を依頼させていただきます。成績評価書送付先のメールアドレス・ご担当者様についてご記入ください。
(必須) 成績評価書送付先担当者氏名
(※学生には非表示の項目です)
(必須) 成績評価書送付先メールアドレス
(※学生には非表示の項目です)
(必須) インターンシップタイプ
学生が有する適性・汎用的能力を重視したプログラムであり、基本的に、専攻や分野を問わず、学生が広く参加可能なもの。
学生が有する専門性を重視したプログラム。参加にあたり、特定の専門知識・専門能力を必要とするもので、場合によっては専攻を指定するなど、参加する学生が限定されるもの。
(必須) プログラムの趣旨(目的)
(必須) 就業体験の内容
(プログラム、テーマ、受入職場情報等)
[タイプ3:就業体験要件]
学生の参加期間の半分を超える日数を職場での就業体験に充てる
内容について学生が理解できるよう具体的にご記載をお願いいたします。
(例:日ごとのプログラム内容を記載するなど)
内容がコースごとに分かれている場合は、コースごとに内容を記載してください。
就業体験を行う際に必要な(求められる)能力 (必須)
インターンシップにおけるフィードバック方法 (必須) [タイプ3:指導要件]
就業体験では、職場の社員が学生を指導し、インターンシップ終了後 学生に対しフィードバックを行う
本学にご返送いただく「インターンシップ評価書」は成績に関する資料のため学生が見ることはありませんのでフィードバックにはお使いいただけません。
(必須) 対象学部等
(必須) 対象学年
(必須) 実施時期・期間
※できるだけ具体的な時期
※インターンシップ(5日間以上)以外の情報は記載しないでください。(1dayオープンカンパニーやキャリア実習(2~4日間)情報の記載はできません)
例)「9月上旬・5日間」「○月○日~○月○日・5日間」コースごと日程が分かれている場合は、その旨分かるよう記載してください。
(必須) 実施場所 (必須) 郵便番号
(必須) 都道府県
(必須) 住所
(必須) アクセス
山梨県内企業・団体様は[公共交通機関]と[車]の両方をお願いいたします。
例)JR身延線『常永駅』下車徒歩〇分
  車は山梨大学から一般道で〇分
上記以外の実施場所
※実施場所が複数ある場合は上記と同様にこちらの欄に全て記入
【記入例1】コースごとに実習地が異なります。
  (1)営業コース…上記住所
  (2)設計コース…○○事業所 ○○県○○町1-2 (JR中央線○○駅下車徒歩○分)
【記入例2】実習地は選択可能
  (1)上記住所 (山梨事業所)
  (2)東京事業所 東京都○○区○○1-2 (JR中央線○○駅下車徒歩○分)
(必須) 低学年の受入について
(※学生には非表示の項目です)
低学年の上記プログラムへの受入が可能な場合は選択ください。
当該年度のインターンシップ実施計画
(時期・回数・規模等) (必須)
(必須) 募集人数
(お受入可能な本学学生の人数)
全体の受入人数ではなく、本学学生の受入枠人数上限をご記入ください。
(必須) 受入条件 (必須) 実習時間
実習時間は休憩時間を除き、1日あたり7~8時間
分 ~
最寄り駅への送迎 (必須)
通勤費 (必須)
宿泊費 (必須)
社員寮等利用 (必須)
(必須) 外国人留学生受入
外国人留学生の受入条件 外国人留学生受入が『相談により可』の場合、必要な日本語能力の程度など
例)日常会話が問題なく出来ること。
  会話だけでなく「読み」「書き」も出来ること。
  N2以上、など。
インターンシップ実施に係る実績概要
(過去2~3年程度) (必須)
(必須) 採用選考活動等の実績概要 インターンシップへの参加の有無を問わず、採用選考全体の応募人数や採用人数等をご記載ください。
その他
(特記事項、有給の場合はその旨記載)
本社が実施場所と異なる場合はこちらに本社所在地をお願いいたします。
補足事項、持参するもの、など
追加情報5
ご同意いただきチェックをお願いいたします(必須)

インターンシップを通じて取得した学生情報は採用活動開始以降に限り活用いたします。

山梨大学登録インターンシップのため、申し込みに際してのナビ会社への別途登録要請はご遠慮ください。

(必須) 企業・団体パスワード
※次年度更新時に必要となりますので記録してください

ページの
先頭に戻る